和名 | 大カナダ藻、アナカリス |
科名 | |
学名 | Egeria densa |
分類 | 沈水植物 |
形態 | |
草丈 | 水中で直立して成長する。 |
原産地 | 南アメリカ(現在は日本に帰化) |
開花期 | - |
耐寒性 | ○ |
耐暑性 | ◎ |
水管理 | |
日当たり | 半日以上、日があたるところに置く。真夏に色が褪せる場合は明るい日影に移す。 |
土 | |
肥料 | 与えなくても自然と繁殖する。与える場合は液肥を水に混ぜても良いが藻も発生しやすくなるので注意する。 |
鉢のサイズ | |
株分け | 自然繁殖する。量が多くなりすぎたら間引く。 |
特性・用途 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
株分け/植え替え | ||||||||||||
肥 料 | ||||||||||||
開 花 期 | ||||||||||||
休 眠 期 |